継続的な専門学生の採用をCareermapで!

会社情報

会社名:株式会社高原建築研究所
設立: 1973年
事業内容:建築設計(主にハウスメーカーの設計補助・オートキャドによる図面作成)建築確認・性能評価・省エネ等の申請業務
本社:大阪府大阪市中央区北浜2丁目6-11 201
HP:http://www.takahara-sekkei.co.jp

プロローグ

株式会社高原建築研究所は積水ハウス様の物件を通して、さまざまな建物の詳細設計や各種申請業務を行っている会社です。
今まで積み重ねた信頼により、約40年にわたり業界を代表するハウスメーカーとの取引を実現できています。
創業者の髙原政己の理念である「謙虚」「感謝」「より良いものを」の精神を大切に、今日も様々な要望に対して、誠実に正直に応えていきます。

 

事例概要

課題

コロナ禍以降に学校との関係性が薄くなり、母集団形成に苦戦

導入

若手の採用をするために、Careermapで専門卒へのアプローチを強化。

成果

2025年卒後期に利用開始で25卒1名の採用成功につながった!

 

課題

–以前の採用課題を教えてください。

これまで中途採用をメインに実施していましたが、どんどん難しくなってきました。
そのため、一から育てていくことができる新卒採用にも動いていました。
ただ5〜6年前までは専門学校から定期的に採用はできていたものの、
コロナ禍以降に学校との関係性が途絶えてしまい、ここ数年採用ができていなかったんです。

 

–導入の経緯を教えていただけますか?

約2年前から、担当者様と何度も打ち合わせをさせてもらっていました。
打ち合わせの中で私自身も新卒採用には予算をかけて動かないといけないと感じていたものの、会社の状況的になかなか踏み出すことができませんでした。
そんな中、若手社員の退職が重なり、40〜50代のベテラン社員が多くなってしまいました。
将来のことを考えると、会社としても若手の採用をしなければならないという考えになり、
今回Careermapの協賛プランを導入する決断をしました。

成果

–導入後の成果はいかがでしたか?

2024年の11月から協賛プランを利用し始めて、わずか3ヶ月で25卒の新卒を1名採用できました!入社前に「ここでアルバイトもしたいです!」と言ってくれるくらい意欲的な子が入社してくれて、本当に嬉しいです。
私達の目標は定期的に2名の採用を行っていくことなので、今後も期待しております。


また私自身、会社に対して新卒採用をやっていきましょうと伝えてはいたものの、Careermapをフル活用できていたわけではなく、学生からの応募があればその対応をする程度でした。
協賛プランにして予算をかけて動いているということや、カスタマーサクセスの方に定期的にミーティングを通して、採用への意識も高まり、発破をかけてもいただけるので、今までより積極的にCareermapを活用できるようになっています。

 

サービスについて

–当社のサービスやフォローはいかがでしたか?

カスタマーサクセスの方との定期ミーティングの中でさまざまな情報を教えてもらえるのは本当に助かっています。私が活用しきれていない部分についても、しっかりと意見をいただけるので、まるで社外にもう一人の採用担当がいるような感覚です。

弊社が行っている設計の仕事は少し特殊なものになります。
そのため、ミスマッチをなくすために学生と面接を行う際は具体的な仕事の内容や、入社後どのように働けるのかということなどたくさんの情報をお伝えしております。
学生さんには設計と一口に言っても、意匠設計や構造設計、設備設計など多岐にわたり、それぞれの面白さを知ってもらいたいと思っています。
その上でCareermapを通して私たちの仕事に興味を持ってもらい、選んでいただけるように今後も採用活動を頑張っていきます!

editor:西原 幹治

採用に関するご相談はこちら

CONTACT

サービス内容や取り扱いメディアについてなど、お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP